京都市丸太町、西大路にある
【SOU音楽教室】は
ピアノから声楽まで総合的な音楽力が身に付きます。

ブログ

運動会シーズン


9月から10月にかけては,地域・学校・園・職場など,いたる所で運動会が行われます。
 
今年は19日(土)から23日(水)まで5連休ということで,その間に運動会が行われる所もあるかもしれません。
 
今から20数年前,子どもたちが小学校に通っていた頃のことです。
 
運動会が土・日に行われることが多く,今週は子どもの学校の,次の週の土曜日に職場の,そして明くる日の日曜日は地域のということがありました。
 
前日の職場の運動会を無事に済ませ,翌日の地域の運動会では,二人の子どもの親として「親子リレー」に参加せざるを得ませんでした。それも長男と二男それぞれの親子リレーに。
 
子どもは半周~1周弱の距離を,そして子どもからバトンを受け継いだ親はゴール地点までおよそ1周半の距離を走らなければならないのです。
 
おまけに町内対抗リレー・障害物競走等々,けっこうハードな種目に参加しなければならかったので,ふだん走り慣れていない足は,ふくらはぎや太ももがパンパンの状態になっていました。
 
地域の運動会が日曜日だったので,当然のことながら翌月曜日は平常通りに出勤して仕事をこなさなければならないのです。強烈に痛い足の筋肉痛に悩まされながら…。
 
最近ではようやく全速力で走る種目から解放され,数日後の若干の筋肉痛で済むようになりました。
 
秋晴れの下での運動会は気持ちのよいものですが,終わってからの筋肉痛に悩まされることを考えるとちょっと心配になってしまいますね。

お父さん・お母さん,無理しないで下さいね。
 
 
京都市 丸太町 西大路・河原町・太秦にある【SOU音楽教室・べる音楽教室】

アーカイブ 全て見る
HOMEへ