音名
先日、「ドレミファソラシド」はイタリア語ってことを書きました
では、他の国では何て言うの?
まず、アメリカでは「C D E F G A B C」と言います
小学生の皆さんなら読めるかしら? 「シー、ディー、イー、エフ、ジー、エー、ビー、シー」ですね
これも日本語のとき同様、ラの音から順に読めば「A B C D E F G A」となり分かりやすいですね
それから、音楽ではよく使われるドイツ語では
「C D E F G A H C」です
英語(アメリカ)とよく似ていますね
「シ」だけが英語は「B」、ドイツ語は「H」で違いがあります
読み方は 「ツェー、デー、エー、エフ、ゲー、アー、ハー、ツェー」となって、英語とは違うんですよ
イタリア語、日本語、ドイツ語、英語、この4種類の音名が分かれば、だいたい十分ですよ\(゚▽゚*)
byY.T
京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室
© 2015 SOU音楽教室.