カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (62)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (8)
- 2015年3月 (1)
最近のエントリー
ブログ
< 日本の若者 | 一覧へ戻る | コードの話⑤ 「ドミナント」のコード >
大きなスリッパ
気温が下がってきましたね
夏の間はフローリングの床を素足で歩くのって ひんやり気持いいですが
最近はやっぱりいつの間にか、スリッパを探してるわ
スリッパと言えば、洋間で使うでしょ
だから欧米のものかと思ってたけど、実は日本人が考案したものだとか
明治のはじめ、西洋人が土足で屋内へ入り込む問題が発生し、それを解決するための考えたみたい
当時は、靴の上から履くためのものだったんですって
そうだったの~?
じゃ、ずいぶん大きなスリッパだったんでしょうね!
byY.T
京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室
夏の間はフローリングの床を素足で歩くのって ひんやり気持いいですが
最近はやっぱりいつの間にか、スリッパを探してるわ
スリッパと言えば、洋間で使うでしょ
だから欧米のものかと思ってたけど、実は日本人が考案したものだとか
明治のはじめ、西洋人が土足で屋内へ入り込む問題が発生し、それを解決するための考えたみたい
当時は、靴の上から履くためのものだったんですって
そうだったの~?
じゃ、ずいぶん大きなスリッパだったんでしょうね!
byY.T
京都、丸太町、西大路、太秦、河原町のSOU音楽教室、べる音楽教室
(雪猫チャーリーの学校) 2015年10月 5日 11:12